2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 茹で時間 | トップページ | 巻戻し »

2011年5月22日 (日)

エッグタルト

最近お気に入りのアンドリューのエッグタルトを食べました。私はお菓子が大好きですが、たいていの場合リピートすることはありません。でもここのエッグタルトを食べるのは4回目くらい。今のところ、他においしいエッグタルトを出しているお店をまだ発見できていないので、こちらのものを買っています。

Dscf2215

香港って日本人にとってはメジャーな旅行先の1つだし、その香港で最も有名な食べ物の1つがエッグタルトなのに、どうして日本では出してるお店が少ないんだろう。ちょっと不思議です。本当はどこのお店でも作っているのに、私が気づいていないだけなのかな。

アンドリューさんのはタルトがパイ生地なので、日本ではすごく好まれると思います。ケーキほど重くないし、傾けても大丈夫だし、手土産にも適しているはず。ただ、個包装ではないし日持ちもしないので、職場の人全員に、などの場合には向きません。

個人的には、エッグタルトのお店の次は、許留山に日本進出してほしいです!こちらはデザート屋台で、マンゴープリンやジュース類を安く手軽に味わえます。「こんなお店が日本にもあったらいいのに!」と香港に行ったときに強く思いました。

日本にも最近はジューススタンドは増えてきたけど、なんか中途半端におしゃれで単価の高いところが多いように思います。夏を乗り切るには、手軽に利用できる街中のオアシスが不可欠。150円~200円くらいの価格帯じゃないと誰もが手軽には利用できないでしょう。まあ、それでは採算が合わないから「ヘルシー」「美容」「おしゃれ」などの付加価値をつけてるんでしょうが…。許留山の進出が無理なら、誰かそんなお店始めてくれないかなあ…。

人気ブログランキングへ

« 茹で時間 | トップページ | 巻戻し »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エッグタルト:

« 茹で時間 | トップページ | 巻戻し »

twitter

  • ツイッター