2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 《映画評》 コクリコ坂から ★★★★☆ | トップページ | デジアナ変換って何ですか? »

2011年7月23日 (土)

近鉄ユニフォームの復活

行くべきかどうかずっと迷っています。何の話かというと、近鉄の話。近鉄のユニフォームが期間限定で復活します。

LEGEND OF Bs 2011 ~蘇る黄金の70's~

近鉄ファンとしては非常に複雑。近鉄のユニフォームは見たいけど、なんだか近鉄の消滅とあの忌まわしい合併を受け入れたみたいで抵抗もあります。

だいたい、ユニフォームを着たモデルが岡田と岸田というのが意味がわからない。普通に考えたら北川とか下山にすべきだし、一軍にいないからだめというんだったら、坂口か近藤にすべきでしょう。あえて旧近鉄勢を外しているのではないか、と思ってしまいます。お披露目のときも金子だったし…。

【オリックス】近鉄復刻ユニホーム公開

そもそも、あえてファンの記憶に遠い70年代を選んでいるのも、きっと旧近鉄ファンに抵抗なく受け入れてもらうためのアイデアなんでしょうね。今回の企画も、去年に大村を首にしたからできたことなのかも。考えはじめるとやたらと腹立たしくて、素直に受け入れられない部分があります。

とはいえ、もしも応援スタイルが近鉄仕様なんだとしたらやっぱり行ってみたい…。「飛ぶ雲、飛ぶ声、飛ぶボール~♪」とか歌ってみたい…。行くかどうかはきっとぎりぎりまで迷うと思います…。

ちなみに、御年91歳の西本幸雄氏はお元気なんでしょうか。さすがに始球式は無理ですよね…。やっぱり草魂が出てくるのかなあ。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログへ

« 《映画評》 コクリコ坂から ★★★★☆ | トップページ | デジアナ変換って何ですか? »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄ユニフォームの復活:

« 《映画評》 コクリコ坂から ★★★★☆ | トップページ | デジアナ変換って何ですか? »

twitter

  • ツイッター