2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« エコナビ搭載トワレってエコ? | トップページ | 選挙結果あれこれ »

2011年11月18日 (金)

スマホさえあれば・・・

スマホが欲しくてたまらない今日この頃です。電車に乗るとスマホを使っている人をたくさん見ます。スマホで何をしているのかはよくわかんないんですが、なんとなくすごいことをしているような気がする。それに引きかえ自分の携帯は古くてださい・・・。

なので、近々スマホを購入したいと考えています。スマホさえあれば電車の中でも恥ずかしくないし、きっと女の子にもモテモテになるはず。仕事もうまくいくし、お金持ちにもなれるような気がします。交友関係も広がるだろうし、充実した毎日にスマホは欠かせません。少なくとも、現在のパッとしない人生は大きく変わるだろうし、ぜひ変えたいところです。うん、スマホさえあれば・・・。今に見ておれ。

・・・と、ここまで考えたところでやっと目が覚めました。いやいやいや!いくらスマホを購入したところで、私の人生はそんなに劇的には変わらないんじゃないかなあ。そもそもスマホなんてただのツールだし、大切なのはそれを使って何をするか、ですよね。

きっと、郵政民営化とか大阪都構想なんかも同じなんだと思います。耳障りはいいし、ものすごく良いものに聞こえるけれど、実際はスマホと同じでただのツールであり、ただのイメージ。大切なのはその中身ですよね。

そもそも、スマホが自分に必要なのかどうか、優先的に購入すべきものが他にないのかどうか。そして、スマホを買うとしても、それを使って何をしたいと思っているのか。そのあたりまでしっかりと考えるべきではないかと思います。そこまで考えた上で、それでも欲しい場合はスマホを買うなり、大阪都構想を支持するなりすればいいわけです。

よくよく考えてみたら、私は今はスマホよりも炊飯器が欲しいかな・・・。さて、おいしいごはんを炊いてくれるのは誰なんやろ。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ニュースブログへ

« エコナビ搭載トワレってエコ? | トップページ | 選挙結果あれこれ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホさえあれば・・・:

« エコナビ搭載トワレってエコ? | トップページ | 選挙結果あれこれ »

twitter

  • ツイッター